genseiin2022年12月15日外の歪みと内の歪みを見定める整体東京・六本木本院の院長が特許取得した技術により客観的に状態を比較する事が可能となりました。これは単なる歪みだけでなく、内臓機能・自律神経の働きを可視化する事でより深い考察が可能となります。
genseiin2022年12月11日受験生と腰痛年末になると多くの受験生が来院されます。 肩こり・頭痛だけでなく、腰痛・ギックリ腰も少なくありません。 「まさか子供がギックリ腰に?」 親御さんは驚かれますが、冬に注意すべきはインフルエンザだけではありません。
GEN2021年11月11日オンデマンド公開講座のご案内年々高まる老後の関心事項の「健康寿命」。 これをどの様に考え実践したら良いのか、公開講座のご案内を頂きましたのでご紹介いたします。 ネット環境があれば、YouTubeで自由に見ることができますので、ご興味のある方は是非。
GEN2021年11月9日心臓の負担今頃の札幌の最低気温は10度以下です。 こう寒くなると、36度前後の体温を維持するために、約26度差の分、体内は頑張って仕事をしなくてはなりません。 私は兼ねてから不思議だと思っていたのが、夏場は熱中症の観点から、「体温以上の気温」と注意喚起を行います。しかし、低い方側には...
GEN2021年11月8日急増中寒さが増して来たせいか、急なギックリ腰や寝違え、背中の肩甲骨の内側の部分の強い痛みでご来院される方が急増しています。 これは、体の保温や水分のコントロールに内臓が疲労を起こしてしまうことで発症するケースが多く、防策として出来ることは、暴飲暴食や睡眠不足をしないという基本的な...
GEN2021年11月6日事実のみ受け入れる全国的に新型コロナの新規感染者数が減少しています。 これそのものは良いことですが、やはり世界を見れば、ワクチン接種を8割済ませたシンガポールやイギリスなど、再び感染者数が上昇に転じている様です。 日本の直近では、今後の年末年始が焦点になりそうですね。...
GEN2021年11月4日紅葉北海道神宮は紅葉が綺麗でした。 この時期になると、一年の終わりを感じざるを得ません。 しかし、北海道は広葉樹が多く、野山の紅葉は圧巻ですね。 自然の枝葉が衣替えする様に、人間の体も寒さに適応した急激な変化が起こります。 これまで落ち着いていた、腰痛や肩こり、背中の痛みなど、...
源整院2021年10月2日夏ではなく、春にバテる春は新入学・新生活が始まる季節ですね。 雪が解け気持ちいい春を迎えた、、と思いきや。 多くの方が心身に不調を持って来院されます。 お身体を分析していくと フムフム「春バテ」ですね。 それって「夏」と言い間違えていませんか? と思うかもしれませんが、 春バテってどんな状態?...