ゴールデンウイーク特有の腰の痛み
朝、起き上がると腰が痛い
長時間同じ姿勢(座位)でいると腰が痛い
お尻や太ももの裏に痺れや張り、痛みがある
立ちっぱなしでいると腰が痛くなる
例年ゴールデンウイーク後半に
こういった体の辛さを感じて
源整院へいらっしゃる方が多くなります。
その多くの要因が長時間の移動による疲れ

これまでもお伝えしてきましたが
内臓の疲れは腰の痛みの大きな原因になります。
詳しくはコチラ↓
内臓はひとりでは動けません。
身体全体の連動があって
ダイナミックな活力を生みます。
この連動を失わせるのが
長時間の移動というわけです。
座ったままでのビミョーな弛緩とスマホをいじって緊張した姿勢
これが身体の絶妙なバランスと連動に悪影響を及ぼします。
それに加え、札幌のゴールデンウイークと言えば、
円山公園での花見(ジンギスカンとビールでグィっと止まらない)
暴飲・暴食による消化不良からの内臓の疲れ
治癒力・免疫力が低下し筋肉が硬くなり、
立とうとしたところにグキっと腰に痛みが!?
せっかくのゴールデンウイーク
そんなことには、なりたくない!
お手軽予防法は、深呼吸です。
肺を大きく膨らませて
横隔膜(←実は筋肉)を
ダイナミックに動かせば
自然に内臓の動きを取り戻せます。
・これでいいの?
・イマイチわからない
・やっぱり不安
・誰か手伝って!
・専門家はどこ?
そんな時は、札幌市西区琴似の源整院まで
ゴールデンウイーク中のスケジュールは
4月29日30日、5月1日は3連休
5月2日からは短縮時間で営業いたします。
詳しくはコチラ↓からご確認ください。
33回の閲覧0件のコメント