世阿弥の三つの初心
札幌整体 源整院を昨日は臨時休業させて頂きました。
急にお休みをいただき申し訳ありませんでした。
通夜も葬儀も滞りなく終わりました。
ご理解ご協力を頂きありがとうございました。

葬儀の最中に世阿弥の
『初心忘るべからず』を
思い出しました。
最初の心を忘れてはいけない。
という意味で覚えていましたが
実は違うというのを知ったのは最近です。
世阿弥は「三つの初心がある。」と言っています。
何かを始めた時の、若い時の失敗や苦労を忘れてはいけない。
何かができるようになった時の、それも初心でそこからアジがでるようになる。
何かを止める時期が来た時の、老後の初心忘るべからず
老後も初めての経験であり対応していかなければいけない。
どんなに年を重ねても、挑戦し失敗を身につけよ。
いつも初めてなのだから。
皆様のお体を整体させて頂いていても
同じ様に「初めて」を感じています。
肩こりにだって、腰痛にだって
皆様それぞれに違いがあります。
いや、まったく違います。
同じ方が同じ箇所の同じ不調を訴えていても、違います。
私は皆様のお体を整体するときは、いつも初心です。
故人も次のステージへ初心を持って挑んでいる事でしょう。

21回の閲覧0件のコメント