小型燻製器
源整院の年内営業は30日で終了させて頂きました。
皆様の格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
来年も源整院スタッフ一同、皆様により高い健康状態へ導く施術を目指して精進して参ります。
何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
源整院は2019年1月4日 10時から通常通り営業致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施術という部分では30日で仕事納めですが、
2019年のビジョン、やるべき事、変わるべき事
いろいろ考えなければならない事は山積みです。
大晦日から三が日まで4日間のお休み中も気を抜かずにやるぞ!
、、と張り切っている私ですが、お休み中にやりたい事があります。
それが『燻製』です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイクリスマスプレゼントで購入した
クイックスモーカーSという超小型燻製器
コイツがいい仕事をしてくれるんです。
燻製をするとなると気になるのがニオイ
私も初回の使用時は気を使って
ミニベランダで使用したのですが
意外に高性能?!
ビビッて屋外でやらずとも
キッチンの換気扇下でやれば
ほとんど気になりません。
そして、15~20分という短時間調理!
わたしハマりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めて作ったベーコンとうずらの卵
これがひかえめに言っても爆旨!!
私の燻製器の特性上「熱燻」しかできず
燻製した食べ物が温まってしまいます。
よって、スモークサーモンを作ろうとしても
サーモンに火が通ってしまうので
スモーク蒸しサーモンになってしまいます。
ですが、私はこれがイイ!!
ベーコンに良い感じに火が通って
スモークの風味が増し増しでGOOD!
味もギューッと詰まって濃厚になります。
今までベーコンを食べる際に調味料をかけて
食べていた事を反省してしまうほど
味がギューッと詰まっています!
ベーコンは豚肉の塩漬けから作っているのですから
調味料をかけて食べるなんて塩分過多に決まっています。
私のカラダさん「ごめんなさい」と言いたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、私は燻製器と合わせて
3種類のスモークチップを購入しました。
サクラチップ、広葉樹ブレンド、ウィスキーオーク
それぞれに独特の風味が楽しい!
食材とチップの組み合わせを変えるだけで新世界です。
また蒸されることで脂も落ちて、
栄養と味が凝縮されている様に感じます。
ググった情報ですが、燻製をすることで
グルタミン酸やアミノ酸が増すそうです。
アミノ酸は美肌成分と言われいて
グルタミン酸は細胞を活性化し
アンチエイジング効果が期待できるとのこと!!
燻製(熱燻)することで脂質が落ち、
調味料もいらないですから塩分・油分カット!
旨いし、体に良いし、至れり尽くせりな燻製。
わたしどっぷりハマりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「えっ!?そんなモノまで燻製したの!?」と、言われるくらい
定番モノからいろいろチャレンジしています。
いまのところ、枝豆は調整が難しいですがGOOD
プチトマトは「口に入れてはイケないもの!!」と
幼少期に母に怒られたのを思い出すくらいBADでした。
年末年始は燻製で楽しみたいと思います。
皆様のオススメ燻製ってありますか?
是非是非教えてください。