top of page
  • genseiin

立てない腰痛

急に立てなくなってしまった!どうしよう!?


これは私が若かりし頃、ネズミのテーマパークでの出来事です。


大変混雑する事で有名でアトラクションの行列は1時間待ちなら早いと言われる程。

パレードも人気でクリスマス限定となれば、皆さんパレードルートに何時間も前から鎮座して待ち構えています。とはいえ私もその一人。

いざ始まれば「キャー!ミ〇キー!」と叫んだと思ったらあっという間に終了です。さぁ次のアトラクションが私を待っている、急がねば!


「えっなに?なに!立てないんだけど!」と慌てる女性。


私は何を隠そう整体師ですから、そんな声が聞こえたら耳がダンボになってしまいます。

どうやら私と同じようにパレード待ちをしていた同志です。


「お尻が痛いんだけど、立てないし、、ぇえ~」


“話をしている内容と手でさすっている場所、これまでの状況からするに「梨状筋」だな。

アトラクションのファストパスもあるし、、どぉ、どうしよっかぁ~”



あの頃の私は無謀且つ積極的でした。お声掛けしました。

「たぶんそれは一時的に臀部の筋肉が悪さをしていると思います。がぁ、施術しましょうか?」


数人の囲むような円陣に隠れながら、ココをこうするとスーっとしてきて・・・、どうですか?


「あっ、あ~動く、痛くなくなってきた」

そう言って彼女はダッシュ!次のアトラクションへ向かっていったみたいです。


取り残された私は、時すでに遅し、駆けつけたキャストに事情聴取?みたいなことを。。


あの寒い中、座布団もなく地面に座っていたら危険です。

放置しておくと痛みが長引くこともありますので、パレード待ちの時はご注意ください。



梨状筋の下を坐骨神経が通ります。坐骨神経痛のあの坐骨神経です。

神経はとても過敏な性質があります。少しの圧力でも今回の様になってしまうことも。

日頃からガニ股で痛そうに歩いている人を見ると気になり、思わず様子を観察してしまうクセがあるんですよ(汗)

それでも今の私はあの時ほどの積極性はないので、施術をすることはありません。あしからず。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page